医療接遇と医療コミュニケーションの専門家

株式会社ユニバーサルメディカル

川崎 藍(かわさき あい)

Ai Kawasaki

幼少期、父が働く透析治療のクリニックで、治らない病や死への不安を抱えつつも、前向きに人生を歩む患者さんと、病院スタッフが、”やりがい”を感じながらイキイキと患者さんに寄り添い、患者さんから感謝されながら日々の治療にのぞむ。この理想的な姿が、私の原点です。
しかし、医療の現場では、医師やスタッフのやる事は多く、つい対応がおざなりになってしまったり、医療従事者としての使命感をもって、医療に携わる仕事を始めたのに、ストレスから辞めてしまう方もたくさんいます。多くの企業でも同じ現状を感じます。こうした現状を変えていくために、自分の働いている企業のビジョン、そこで働く意義を認識して、日々の発言や行動を変えていくこと。そして一緒に働く仲間を心から信頼して、患者さんやお客様と心を通わせられるように導いていきます。そうすれば、働く人たちが、やりがいを感じながら働けるようになります。

病と闘う患者さんやお客様が前向きな気持ちになっていただき、より強く使命感を持って働ける病院や企業の運営のお手伝いをしています。

資格を有する講師の研修により、医療福祉環境や企業での接遇マナー教育を通じて
人と人が携わる環境をさらにより良く、安心と信頼をカタチにしていくお手伝いをします。

●医療福祉接遇マナー新人研修コース●医療クレーム 初動対応 研修
●選ばれる病院になるための接遇セルフブランディング® 研修●チーム医療~ハラスメントゼロを目指す指導力とマネジメント研修
●コンサルタント契約コース(個別対応プログラム/年)
●接遇マナー新人研修コース●ハラスメントゼロを目指す指導力とマネジメント研修
●選ばれるビジネスパーソンになるための接遇セルフブランディング® 研修●プレッシャーを味方にするレジリエンス研修
●コンサルタント契約コース(個別対応プログラム/年)